僕は、多分そこにいた。 いや、確かにいたのだ。そうでなければ、あんなものが手についていたはずがないから。 紅いものだった。鮮やかな色をした、あかいもの。それは、時間がたつにつれて少しずつ黒ずみ、とろりとした感触はだんだん粘ついてきて……僕の手は、むらさき色であかい、そんなカタマリにおおわれていた。 誰が……こんなこと…… 自分以外、考えられなかった。だって、他にはだれ一人としてその場にいなかったのだから。 まだ真夜中で、月もなく、星ぼしは煌めきを消して、ひっそりと冷たい風が吹いているばかりであった。しばらくぼんやりとしていて、窓の外をふと見ると、いつの間にか大吹雪がふき荒れている。 僕は、多分そこにいた。 するどい刃が鈍くぎんいろの光を放ち、氷のような感覚が指につたわる。 僕の心も、その刃と似ていた。その身はすぐに折れてしまいそうなほど薄っぺらなのに、ひどく冷たくて鋭くて。身を守るためだったのか、自らその血を求めていたのかすらも、もはやはっきりとはしないのだ。ただ、自分がじぶんでないような、そんな気ばかりがしていた。妙にすっきりした気分でもあった。 やがて朝日が昇るまで、目の前に横たわる「それ」が何なのか分からなかった。 |
BACK | 目次 | NEXT |